国道のサービスエリアとして、長距離運転の大型車から一般車、バイクなどのお客様よりご好評を頂いています。お客様のご来店をお待ちしております。
一般的なコンビニエンスストアの商品に加え、道の駅グッズ、新潟富山の地酒などのお土産やお弁当、お米や宝くじなどの商品を取り揃えております。
新潟県の特産品、唐辛子の発酵食品です。地場産唐辛子を雪にさらし、こうじと天然香料を数種加えた料理の引き立て役(調味料)です。タレに溶かして鍋ものや焼肉、醤油に溶いて漬物や湯豆腐。薬味として"うどん"や"そば"など。料理のかくし味としても使用されています。
"あたりめ"や"えのき茸"漬け込んだかんずり漬も食べやすく、ご飯の上やおにぎりの具にお召し上がりください。和風激辛ソース雷は超激辛!辛いものがお好きな方はお試しください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
切符&ホルダー
道の駅 越後 市振の関 では道の駅記念きっぷとその記念きっぷ専用ホルダーも販売しております。気軽に店員へ声をかけてください。 |
親不知もずくそば
親不知もずくをそばに練り込んだ乾麺。ぜひご賞味ください。 |
富山ブラック
富山ブラックのカップラーメン。濃い口のスープなので、おにぎりなどのライスの準備もオススメします。 |
のどぐろ&うにめかぶ
高級食材のどぐろ使用の贅沢佃煮 "のどぐろ入りのり佃煮" と 芽かぶの佃煮に練りウニを入れた "雲丹めかぶ佃煮"。温かいご飯にのせて♪お茶漬けやおにぎりに!! |
![]() |
![]() |
![]() |
|
新潟や富山のお土産
元祖柿の種、八海山(新潟チョコレートクランチ)、富山ごまもち、新潟こしひかり笹もち、富山塩大福、朱鷺ちゃん苺チョコ大福、新潟チップス、ほたるいか いかすみまんじゅう、日本海かにパイ、白えびせんべい、日本海限定菓子など。 |
信州のお土産
安曇野ねぎみそせんべい、韃靼そばふりかけ、ごぼうせんべい、干し野沢菜、くるみ味噌、わさびの佃煮、にんにくみそ漬、煎りそば粉豆など。 |
激辛、わさび柿の種
挑戦状。この辛さに耐えられるか!激辛柿の種、つ〜ん!と刺激的、美味しい味わい!!わさび柿の種です。念のため、飲み物を用意してご笑味ください。 |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地酒
八海山、越乃寒梅、翡翠、糸魚川、男山、謙信、越後さむらい、越の寒中梅、加賀の井、菊水の辛口、立山など。 |
地焼酎
越後の本格焼酎 こしひかり、富山の深層水使用 地焼酎早月川など。 |
地ビール
全国第一号地ビール エチゴビール 3本セット |
越後糸魚川のバタバタ茶
糸魚川限定!カワラケツメイ(薬草)、お茶の花、煎った大豆などを煮出して塩を少々入れて泡立てて飲むお茶です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おにぎり、かまぼこ、ちくわ
手作りおにぎり、ます寿司、早めの栄養補給にバナナ、ほたるいか、鯛、かに蒲鉾、白えび豆蒲鉾、ふかし蒲鉾、わさび・チーズ・めんたいちくわ、あづみ野産おろしわさび |
笹やき
笹の葉の形をした蒲鉾は、食べやすい大きさで柔らかな食感で、きざみ昆布、ごま風味、表面を焼いたかまぼこをご笑味ください。おやつにも最適です! |
ますの寿司
富山名産のます寿司(植万)新鮮なサクラマスと越中米コシヒカリを使用。笹の香りが風味を添える富山の名品!職人が一つひとつ丹精を込めた手作りの味をご賞味ください。 |
べきそば
新潟そばの代表格!皇室献上 越後十日町小嶋屋のへぎそばは、そばのつなぎにフノリ(海藻)を使用し、ツルツルとした食感と強いコシが特徴です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンビニ商品
新聞、地図、洗剤、殺虫剤、文房具、新聞、ゴム手袋、タオル、ティッシュ、テープ、シャンプー、ウェットティッシュ、スリッパなど。花火や浮き輪などの季節商品もあります。 |
石の小物
翡翠ストラップ、水晶ストラップ、磁気プレス、水晶ブレスレット、ビーズアクセサリー |
地域限定キャラクターグッズ
ご当地キティ、どこでもドラえもん、キューピー、クレヨンしんちゃん、ミッキーマウスの文房具やストラップ、ファスナーマスコットやプチタオルなど。 |
当駅オリジナル商品
山姥の里のキーホルダー(魔除け)、塩付マスコット(魔除け) |